令和6年12月11日、竹乃屋福岡空港店にて、西日本・カンボジア友好協会 拡大理事会・カンボジア視察報告会が開催されました。
眞鍋会長、今回のカンボジア視察ツアーで団長を務められた豊田副会長をはじめ、常任理事、理事、会員の皆様、
計21名の方に参加いただきました。
視察報告は、株式会社EーSYSTEM 藤本尚伸社長より、プレゼンいただきました。
今回の視察は、令和6年10月13~18日の日程で実施され、25年4月開港予定で建設途中である新プノンペン空港視察、
日本人がサポートしているカンボジア人獣医師によるジャパン・アニマル病院視察、
現地で日本の食品や雑貨などを取り扱う、ザ・ジャパンショップ視察、日本も含めた海外への人材送り出し機関であるKHJグループ視察、
王立プノンペン大学日本語学科での西日本カンボジア友好協会奨学金授与式、
日本カンボジア協会の事務局長でもある、株式会社イル・ヴリール加藤社長が現地で経営されているビューティサロン視察、
プノンペン近郊で大規模な住宅開発を手掛けているPHグループ視察、リンガーハット ボンケンコン店視察等、
大変充実した視察内容を分かりやすくお話いただき、今後のさらなるカンボジアの発展を感じることができました。
その後、事務局福松様より、日本語弁論大会優勝者2名の福岡招待についても報告していただきました。
今回は、2023年度優勝者のソン・ソワンカオリさん(南山大学留学中)、2024年度優勝者のリム・ヨンハイさん(四国大学留学中)の2名を福岡に招待し、令和6年11月22~24日の日程で、新日本製薬株式会社の物流センター視察、西日本カンボジア友好協会の会員との昼食会、太宰府天満宮等の観光までしていただきました。
2名の留学生ともに、日本語のレベルがとても高く、興味深く聞いて質問をされたり、感想を述べられていて、最後には二人とも「また必ず福岡に戻ってきたい」とおっしゃっていました。
今後も、カンボジア視察ツアーや日本語弁論大会優勝者の来福イベント等、実施していく予定です。
引き続き、西日本・カンボジア友好協会の活動にご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。