西日本・カンボジア友好協会設立12年目を迎える令和7年度の通常総会を5月29日に
リファレンス大博多ビルにて、実施いたしました。
眞鍋会長をはじめ、会員の皆様、オブザーバーの方も含めて、計30名の方にご出席いただきました。
通常総会においては、眞鍋会長のご挨拶の後、令和6年度事業報告・決算報告、令和7年度事業計画・予算案、役員改選案について審議があり、それぞれ賛成多数で承認されました。
令和7年度事業計画としては、昨年に続き、カンボジア視察ツアー(11月5日~9日予定)等を実施いたします。
今回の視察ツアーの団長は、岩本副会長(福岡外語専門学校 理事長)で、主な訪問先は、在カンボジア日本大使館や、王立プノンペン大学等を予定しています。
ぜひ多くの会員の皆様のご参加をお願いいたします。
その後の講演会では、講師に認定NPO法人ジャパンハートの吉岡春奈理事長をお迎えし、「医療の届かないところへ医療を届ける」をテーマに、ミャンマーやカンボジアでの医療支援、国内での緊急救援活動、小児がん支援等の活動紹介をしていただきました。
特に、ミャンマーやカンボジアでの貧しくて医療が受けられない子供たちに対して無料で治療し、「患者の人生の質を上げる」活動に対しては、皆様大変感銘を受けられたようでした。
また、令和7年10月にはカンボジアのプノンペン近郊に新しい子ども医療センターを開設される予定とのことです。
ジャパンハート様のホームページでも、寄付等の支援の受付もされているので、賛同いただける会員の皆様はご協力をお願いできれば幸いです。
※ジャパンハート様ホームページ
https://www.japanheart.org/
【総会資料】
令和6年度事業報告書
令和6年度決算書
令和7年度事業計画書
令和7年度予算書
令和7年度役員改選
今後とも、西日本・カンボジア友好協会の活動にご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。